18 May
EIGOmate - 94カ国のネットラジオ局
しばらくぶりにネットラジオでも聞こうかと、iTunesにブックマークしていたオーストラリアのラジオ局をクリックしてみると、何も反応なし・・・・でしたので、いろいろ探っているうちに、とても使いやすそうなネットラジオ局をまとめたサイトがありました。iHeard - Free Internet Radio Stations
まだβ版のようですが、94カ国ものネットラジオ局にアクセスできるようになっていて、国別に相当数のラジオ局が登録されています。
便利なのは、それぞれのラジオ局がどんなオーディオソフトを使って聞くことができるかの表示があるところ。iTunes、Windows Media Player、RealPlayerなど、自分のパソコンにあるオーディオソフトを選ぶことができます。
オーストラリアは29ラジオ局、イギリスは133ラジオ局の登録があり、英語圏の他、いろんな国のラジオ局を国別に検索できるので、ちょっと楽しそう♪
夏休み留学の前に、渡航先のラジオ局で耳ならしはもちろん、アクセントの違いを聞いてみるのもおもしろそうですよね。(R)
*** 世界に目を向けよう!***
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
夏休み留学、サマースクール、ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、
OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!
EIGOmateでは、イギリス及びオーストラリアで認定されている海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。ご相談はお気軽にどうぞ。
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
夏休み留学、サマースクール、ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、
OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!

EIGOmateでは、イギリス及びオーストラリアで認定されている海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。ご相談はお気軽にどうぞ。




14:51:29 |
eigomate |
|
TrackBacks
23 March
EIGOmate - 英文HPが苦にならなくなるWEB辞書
いろんな情報が溢れていますが、英文でしか提供されていないサイトも魅力的な情報満載ですよね。そんなHP記事を解読するのにアルクの英辞郎などのオンライン辞書を活用させてもらうこともしばしばですが、ページ丸ごと翻訳してくれるサイトも大活躍。日本語&英語だけでなく、中国語や韓国語のサイトも読めてしまうYahoo!翻訳 - ウェブ翻訳や翻訳:@niftyなどのウェブ辞書があります。もちろん、サイトの翻訳だけでなく、入力した文章を翻訳してくれます。
もともとのHPのテキスト表記部分の下に、翻訳された文章が違う色で表示されるので、原文と訳文を照らし合わせて見ることができて、言語の勉強にもなりますね。ただ、訳されたものが自然な日本語かというとそうでもなく、直訳した言葉を繋げただけっていう感じがありますが、ざっと内容を把握する場合などにも便利です。
上記の2種類の辞書での翻訳にも違いがあり、個人的に見やすいのは@niftyの翻訳なのですが、好みでしょうか。
他におもしろいのが、マウスのポインターをのせるとその単語だけの意味がポップアップ表示される理解.comという、英語のインターネット記事が読めるように手伝ってくれるサイト。このサイトだと、意味の分かる部分はそのまま読み進み、わからない単語が出てきた時だけ、ポインターを乗せて意味を調べ、そのまま読み進んで行くことができるので、わざわざウェブ辞書に単語を記入して調べるような手間は省けます。英語の長文読解の勉強にも、なかなかいいのではないでしょうか。
但し、自動翻訳してくれるのは、サイトの中の記事でテキストで書かれている部分のみで、画像の中の文章や、フラッシュなどの動画の中に出てくる文章などは翻訳されません。それでも、専門用語で書かれていて調べるのに時間がかかるページから情報を引き出すのにも、こういう翻訳サイトをうまく使うと時間が有効に使えていいですよね。(R)
*** 世界に目を向けよう!***
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!
EIGOmateでは、海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。
ご相談はお気軽にどうぞ。
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!

EIGOmateでは、海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。
ご相談はお気軽にどうぞ。




10:00:00 |
eigomate |
|
TrackBacks
08 December
EIGOmate- 宇宙の好きな子どもたち
学校では、あんまり習わない宇宙ですが、小学生の男の子って結構興味があるようです。私は、友達が宇宙関係の仕事をする人と結婚するまでは、NASAは知ってても、恥ずかしいことに宇宙科学研究所に関することはゼロで、あんまり興味もなかったのもありますが、子どものときから宇宙に関して調べてる人たち自体が、宇宙のようにとても遠い存在だったのでした。
でも、ここ数年は、日本人の宇宙飛行士の方がたの活躍もすばらしいもので、私たちが子どもだったときより、宇宙に興味を抱く子どもたちも昔より増えた気がします。もしかしたら、無知なのは私だけなのかもしれませんが・・・
うちの子供も宇宙に興味があったので、日本語の図鑑だけでなく、ずい分前にイギリスの本を買ったのですが、相変わらず開いてみてるようです。
飛び出す絵本式になっていて、宇宙だけでなく、世界の長い川とかが手で動かせたり、竜巻やハリケーンがどんな風に周ったりといったいろんなものが載っているものです。
The wonderful world book

もう一つは、頂いたものですが、ワークブックです。
それぞれの惑星の英語の文章を読んで、例えばその惑星が何日かけて軌道するのかとか何からできているとかを答えるようになっています。これは、小学生の初級クラス(英検5級ぐらい)の文の読み取りにもいいと思います。宇宙と英語の両方が学べますよ。
monopoly reading activity grade1-2

また宇宙の話に戻りますが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、月周回衛星セレーネの打ち上げに載せて月に届けたいメッセージを募集してる月に願いをキャンペーンを行ってます。なんかロマンチックですね。子どもたちも地球規模だけでなく、宇宙規模で考えるようになるのかな(D)
*** 世界に目を向けよう!***
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!
EIGOmateでは、海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。
ご相談はお気軽にどうぞ。
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!

EIGOmateでは、海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。
ご相談はお気軽にどうぞ。




00:08:00 |
eigomate |
|
TrackBacks
27 November
EIGOmate ー誉め言葉いくつ浮かびますか
もう受験戦争、真っ只中の子どもたちもたくさんいることと思います。この頃になってくると家に帰りたくない子どももでてきます。何かするわけではなくただ友達といれればいい。家族がどうのというわけでもないけど、家に帰ると現実と向き合うプレッシャーに押しつぶされそうな気持ちになる子もいるのかもしれません。この先、社会に出て働くようになる時の為にある程度のプレッシャーにも押しつぶされない子になるのも必要なのかもしれません。こんな時、なんでもいいからちょっとでも誉められると嬉しい気がします。できないことをずっと言われ続けるより、できたことをひとつでも誉めてもらったほうがうれしくないですか?
とはいえ、自分の子となるとつい苦口になってしまい、反省してしまいます。日頃きつくいってても小さい目標がひとつでも到達できたら大げさに喜ぶようにはしてますが・・
ところである英会話教室では、講師は、子どもに英語で10以上の誉め言葉を用意して授業に臨むように言われます。ついつい同じ言葉にかたよってきそうな気がしますが。
あなたは、いくつ浮かびますか?
welldone,excellent, very good , good job, good effort, nicely done, nice job, great, greatjob, super, super work, way to go , wonderful, fantastic , marvelous, tremendousなどが思い浮かんだのですが。
さて日本語でも、どうでしょうか(D)
*** 世界に目を向けよう!***
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!
EIGOmateでは、海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。
ご相談はお気軽にどうぞ。
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!

EIGOmateでは、海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。
ご相談はお気軽にどうぞ。




13:22:11 |
eigomate |
|
TrackBacks
18 November
EIGOmate - 前から読んでも後ろから読んでも同じ英単語
英語学校の授業内容には、いろいろな角度から英語力を伸ばしていくように工夫されたものが取り入れられていますが、このトピックも楽しめました。日本語で「トマト」とか「しんぶんし」とか、小学生時代にクイズを出し合ったりした覚えがありますが、英語バージョンの回文 "palindrome" も言葉遊びとして定着しているようです。"noon" とか "eye" とか "level" ぐらいしか思い浮かばないのですが、探せばもっとたくさんありそうですね。
教科書か何かで読んだのは単語ではなく、文章になっているもの。こういう文章を作るのは頭使うでしょうねぇ・・・。
"Madam, I'm Adam."
"Was it a cat I saw?"
"No lemon no melon."
ギネスブックに載っている、前から読んでも後ろから読んでもスペリングが同じ世界最長の英単語は音を表す単語だそうです。
「たいこがドンドン鳴る音」"tattarrattat"
確かに長い・・・・(R)
*** 世界に目を向けよう!***
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!
EIGOmateでは、海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。
ご相談はお気軽にどうぞ。
イギリス留学&オーストラリア留学については EIGOmate - 英豪留学支援サイト に情報満載!
ジュニア留学、親子留学、小中高校留学、OLプチ留学、おけいこ留学、シニア留学など
留学のことならEIGOmate&留学ブログ!

EIGOmateでは、海外留学アドバイザー資格をもつスタッフが
留学希望者の親身になって無料留学相談をお受けしています。
ご相談はお気軽にどうぞ。




12:00:00 |
eigomate |
|
TrackBacks